お首が長いのよお首が長いのよ

チラシの裏よりお届けするソフトウェアエンジニアとして成長したい人のためのブログ

2019-01-11

【engineers_lt】カジュアルLT大会 に参加して登壇してきた 

スライド無し、発表者はその場で指名、ネタはなんでもOKっていうLT会に行ってきました。

人数多いし当たらねーだろうなと思ったら当たってしまった。 牛くん(cowsay)に名前呼ばれた人は発表する 時間は5分 喋り始めてからカウントスタート

普段は時間制限来ても最後まで喋らせてくれる事はあるが、 今回は無慈悲にストップかけるとのこと。

日本酒FT

恒例の日本酒の紹介から。

さっぴーさん

奥多摩 澤乃井 純米生原酒 しぼりたて

Cuebic ニシジマさん

八海山 吟醸 スーパーで買ってきたやつ

ねむさん

福寿  兵庫のお酒 ノーベル賞のイベントで寄贈 すっきりしていて味わい深いらしい

yukipi2さん

福島の  七重郎 猪名川酒造 ゆきに囲まれた中で作られた 飲みやすい

かねさん

出羽桜 ariakiさんから

みずりゅさん

話の内容

40代以降向け?

SIerあるあるをドラクエネタでひたすらホワイトボードに書いていくw 突然のBGM開始(しかもスマホのスピーカーなので微妙にしか聞こえないところがまたツボ) ドラクエ1のものからBGMが切り替わっていく。

正直ドラクエやったことないのでわからないけどIT系あるあるのネタの組み合わせが秀逸w どうしてもBGMに忠実で、合わせてネタは合わせたいようでした

気づき

  • 音楽斬新。
  • 身近なものとドラクエの何かを掛け合わせることで特定層の関心惹くってまたすごいよな。

TODO

音楽流すのは面白い。やってみようかな。 私もよくドラゴンボールに例えて話すとウケがいいというか、わかってもらえやすいので続けたい。

脱脂綿さん

話の内容

押しの劇団 「platform」についてアピール

一回2時間の演目を10回やるのらしいけれども、テーマは同じだけど 全部内容が違うところに惹かれたんだと。 それはすごい自分も気になる。

youtubeで公開されているので無料で見れちゃう。 ただし毎回細かい内容が異なるので、観に来てくれれば違ったストーリー展開、結末で何度でも楽しめる。

気づき

数字を交えてホワイトボードに記載し、印象に残る形で丁寧に話している すごい。 whole part法をうまく取り入れて話していて、わかりやすかった。 余った時間で違うネタを仕込んで時間調整のテクニックにはびっくり。

TODO

話せるネタをいくつかまとめておこうかな? 具体化して話せる数字はもっと出していきたい。 (今日自分の発表でも数字交えたけど)

ずんだまるさん

話の内容

大根 生で食べると辛いけど辛くなくなる方法を研究した話 理数化 の卒研でテーマにしたそう。

大根が一番辛くなる時

細胞が破壊されて化学反応を起こす事によって生まれる 体温ぐらいで細胞が活性化するらしい。 40℃前後で一番辛くなり、それをすぎればだんだん和らぐそう。 つまり、活性化しきれば辛味が収まる。

どうやったら辛くならないように調理できるか?

切り方で変わる? 粗さで変わる? を調べてみた。 細胞を壊す切り方のほうが辛くなくなので、 大根に対して横向きに切ってあげると良いそうだ。

気づき

即興だけれどもホワイトボードの使い方がとてもうまい。 卒研の時によく書いていたのだろうか?

TODO

こういった風に話しながらも頭の中で図を イメージしながら話せるようになりたい。 そういうトレーニングできないかな?

とよへいさん

話の内容

今日やるって知らなくてさっき考えたネタ 過去のLT資料漁るけど いいのがなかったので、 Cuebicさんでrubyを使ったインターンを受けていた時の事を振り返る。

  • SQL : 大事さを感じてる。 今は書く事なくなってる。
  • フロンエンド: 冗長が嫌いだったからやらなかったけど、開発やる上で大切だとkんじた
  • DRY: やっぱ大事。 ぶっちゃけ聴衆席でDIYネタの野次につられてよく聞けてなかったすまん > ちなみにDRYってなに?
  • 日経新聞: 必要かと思ったらいらないw 読んでる暇あったらコード読んだり書いたりしたほうがいい

世の中の偉い’おっさん’の発言に逆行していくスタイル、とても好き。

  • Cuebicさんでインターンした事を振り返る:
    • 事業部ごとに壁がないこと
    • 新規開発が多いこと
    • 技術選定が自由にできること

勿論Badな部分もあるけど、そこは直接懇親会で!とのこと。

気づき

あ、DRYって「Don't repeat yourself」の略らしい。詳しくはググればいいんだけれども 要するに「重複を避ける」ってこと。 確かに大事。

偉い人が言ってるから右にならえって 例えば今回みたいな日経新聞読むこと自体は良いきっかけだけど、 強制されて続けるもんじゃないよね。

Todo

  • 大事なことは改めて話す、 大事じゃないことは延々と繰り返し話さないようにするところから。 違うか。

ねむさん

話の内容

ねむのまいにちしあわせ かわいい

めっちゃしあわせ

とある概念にめっちゃ癒やされてめっちゃ幸せ

1/25 目標設定の技術 登壇 夢を語る重要性と維持する方法

iPadで持ってる写真が遺影みたい・・・

気づき

声のトーンや表情からしあわせ感が伝わっちゃった 概念っていうネタを交えて話してる事で笑いと話の傾聴力が生まれてる 蓋を開けてみれば「私めっちゃ幸せなんすよ!」って話だけだったのに、 こんなにも気持ちが伝わる話ってなかなかない。

TODO

自分が話す時はあえてトーン高めにしてるけど、 あえて低めのものを使い分けたほうが面白いのかなって思ったので 実践してみよう。あとは何より話す側も楽しそうに語りたい。

ひずみさん

話の内容

(スマホの壁紙なんだろう?見たことあるような気がした)

  • ハードウェアキーボードついてるほうが好き
  • 古いデバイス集めが趣味

「W-ZERO3」を持ってきた。 実際に触ってもらいたかったけど充電器手配できなくて披露できず。 カバンの中にあと2つ古いデバイスがあるらしい。 すごいw

なぜハードウェアキーボードか?

  • 押した感覚がほしい
  • 突発的に何かコードとか書きたくなるときにソフトウェアキーボードだと煩わしい
  • 長文書く時はすごい重宝する

気づき

書きたいって思う時はどんなときだろう? 残したくなるぐらい書きたくなるものはどんな内容? 自分もふとアイデアや気になる事は頭に浮かぶけど、 メモしたりっていった機会が無いなと思った。

TODO

何か少しでもメモしやすい環境から整えてみよう

クジ引きあたってスライドなし登壇してしまった・・・#engineers_lt

— 首無しキリン (@Kill_In_Sun) 2019年1月10日

話の内容

Kindle paperwhite2018年モデルを年末に買った めっちゃいいから皆も買おう!

  • 防水だよ
  • めっちゃ軽い。皆のスマホと同じぐらいだからカバンに入れても気にならない
  • pdf本もkindleに転送できる。しかもメールに添付して送るだけ。

気づき

  • 最後に良いとおもった点を改めて3回言おうとしてたのに忘れてもうた
  • 軽さの話をするときに最初にスマホをみんな手に持ってもらってからのほうがよかったかな?
  • 自分の体験を共有してイメージをつかんでもらうことはできたと思う

やまねさん

話の内容

テーマは人口 という真面目なテーマ

日本の人口は毎年50万人ずつ減ってる このファクトに対して判明しているのは

  1. 人口は突然増えない。 
  2. 消費が減る  と、上記2つはネガティブなテーマだったが、最後にポジティブな内容を話したかったそう。
  3. 世界では?  アジアが40億人。  日本は少なくなってるけどすぐ周りはとても比率大きい。 だからこそ・・・ 聞けなかった。

気づき

なんで人口の事をテーマにしたんだろう? 普段のアンテナの範囲から仕入れたネタなのだろうか? 明るい未来(ポジティブな側面)の話もっと聞きたいなと思った

TODO

二面性がある話ってもう片方がとても気になるから 自分の会話にも取り入れて誘導できるようになったら面白いかもしれない。

しずくさん

話の内容

IT系の会社で広報やってるひと 内容決めてないからとことん自己紹介 (発表した内容だけど文章に残すのは気を遣うので簡単に。)

自分の好きなことをやってるほうが良いと思ってたけど、 たまには「本当にこれでいいの?」と疑問を持つ。 でも、なんだかんだ自分にとって好きなことやっているほうが楽しい

前の会社から転職して今広報やってる瞬間が楽しいとのこと。

気づき

初LTのなのに声大きいしよく喋れてる。 どうしたらこんな堂々と喋れるんだろうか。 どうやってこの勉強会の事知った?  ・・・と思ったら、所属の会社も積極的に外部に勉強会やってる会社さんだった。 良い出会いだなー

TODO

キャラの確立は見習いたいなー。  私が「いえーい!!!」でいけるかは別でw

uskさん

昨日あったことの報告

  • 検査うけた
  • 体重めっちゃ減った
  • 体脂肪率もめっちゃ減った

仕事に役立てるダイエットの考え方 肥満が4割いる会社

なぜうまく行ったか? 1. 何もしなかった。いやなことをしない 2. こうしたいという自分の方向性を持つ 3. 目標の定義がはっきりしていた

目標がないのにやるの辛くない?

気づき

ちょっと話についていけてなかった感。申し訳ない。 でも目標設定が大事という人もいればその逆もいるって話はちらほら聞こえてきた

kabukawaさん

話の内容

2018年9月にで会社やめて無職という衝撃の告白からスタート

このまま定年まで仕事やるんだっけ? と疑問 たまたま外の勉強会に出始めた。 結果、今年は165の勉強会に参加。 SES系企業に所属する中で「俺たちこのままでいいのか」 問題意識としてもってきた。

世界を変えるためには 会社をやめて、徹底的に勉強会にいって SESに縛られてる技術者に 「こんなことができる、こんな世界がある」という世界に引っ張り出したい

現在は週2〜3の勉強会に参加して ブログ書いてる まだ成果は微妙だと思ってるが、続けていって何かを見つけていきたいとのこと。

目標としてたフォロワー1000人まで50人とあと一歩。 目標達成できそうだ。

DevRelMeetupに参加して エバンジェリストの人の話を聴いて このやり方を真似ていけば、もっといろんなSEに広められるのではないかと思って、 精力的に活動をしている。

OSSライセンスの教科書 せっかくなので啓蒙してほしいからこの場にいる人にあげる

気づき

話の中でもあったけど、この場にいる人達は確かに「外の世界」に 出ていろんな「力」を吸収している人たち。 そんな輪の中でこの発表をしたのは、もっと自分だけじゃなくて他の人にも 同様の活動をやる楽しさを知ってほしいのかなと感じた。

とても壮大な話で、でも世の中のエンジニアが幸せになってほしいという 私の想いとも一致してるので、応援したいし一緒に頑張りたい。

TODO

今の会社も残り数営業日だけど、若い衆と話す機会や、 偉い人と話す機会はまだ残されているので、 自分も啓蒙活動やり直したいな。 リベンジしよう。

.@kabukawa さんがOSSライセンスの本を会場の一人にランダムで提供!って企画やって当選して貰っちゃいました。

私、Kindleの良さを語ったのに物理本貰っちゃっていいのかしら、、(笑) https://t.co/uV7Qo3Ozjf

— 首無しキリン (@Kill_In_Sun) 2019年1月10日

ちなみにOSSライセンスの教科書は、抽選の結果私が頂きました、  これも素晴らしい縁・・・

Katushi murakamiさん

話の内容

スクラム開発を導入して 実践して 思ったこと

murakamiさんは守破離反対派 ルールが全てじゃないと思っている

YWTで振り返る。 Y: Daily scram scram on scram お客さん交えてやってる W: コミュニケーションが増えた。 どんなことをやっているのか把握しやすくなった。  T: モデルケースを作ることから始めよう。

結論 

全てをスクラムに合致させる必要はない 批判もあったりするので 少しずつ信頼を勝ち得ていって導入していくのが大切。

3ヶ月でいれたこと。

気づき

多くのお客さんと接していく中で今までなかったものを 取り組みとして入れるのって膨大なエネルギーが必要だったんじゃないかなと思う。 それなのに、この話は3ヶ月間で得た内容っていうのがすごい。とても濃い。

Todo

スクラムと離れるけどYWTでちょっと現職でやった活動もう一度振り返ってみよう。

スポンサーLT

2つのうち1つ今回会場提供いただいたCuebicさんからの話。 今回はPark っていうcuebicさんの会場をお借りしたとの事。 とても広くて、登壇発表に必要な機材も揃ってて、飲食OK なのに無料で使える。 けれども認知度が低いせいか、まだ全然使ってもらえてないとのこと。 みんな使おう! 

私もちょっと今年やりたいことの一つで 勉強会を主催する側に立ちたいと思っているので お世話になりそう・・・。

というわけで

イベント主催したいと思ってるのでCuebicさんお世話になりたい。#engineers_lt

— 首無しキリン (@Kill_In_Sun) 2019年1月10日

最近勉強してるKotlinに関する勉強会を一つやってみたいなって思っています。 初心者のハードルを低くする、そんな勉強会を作りたい。(年末にかけて自分が苦労したので) 一人じゃ無理だと思っているので、何人か有志を募ってトライアルでいいからやってみたい。 そんなこんなで協力してくれる方を募集しています。 既にお二方からお声がけいただいています。 時期はそんなに急ぎでもなく、また求めるレベルも私が初学者ゆえにたいそうなこと言えず。

TwitterでDMください。

リンク

カジュアルLT大会に参加 #engineers_lt カジュアルLT大会 #1

/以上

よかったらシェアしてください!