KotlinでAndroidアプリ開発を初めて大体1ヶ月ぐらい経ち、
少しKotlinのことも深く知りたいと思ったので勉強会に飛び込んできました。 今年の目標通り、登壇回数を増やす為に談義枠で参加し、登壇してきました。 Kotlin…
勉強会
スライド無し、発表者はその場で指名、ネタはなんでもOKっていうLT会に行ってきました。 人数多いし当たらねーだろうなと思ったら当たってしまった。
牛くん(cowsay…
…
お久しぶりです。 今まで勉強会やイベントといった類のものは「参加する側」だったのですが、 18日に正式な形でイベントを主催するという立場になってきました。 何を開催したのか 私が主催したのは「ネットワーク&サーバー構築ハンズオン」というもので、 過去…
3月2日に、西新宿で行われたイベントのレポートです。 今回はソロ参戦ではなく、学校の後輩と一緒に参加してきました。 イベントの概要と詳細はこちら。 トラしゅ すでに何人か記事書いてくださってます。 技術的な事とかタメになりそうな事はこちらにございます。 i…
先日ちらっと内容漏らしたんですが、 学校で所属している技術部でAndroidアプリのチーム開発を行なってました。 発端は技術部宛に 「モバイルアプリコンテスト201…