2023 年になったのに書き忘れていたので慌てて昨日付けで書くクソダサムーブいきます。 ## Keep ### 継続的にアウトプットしている スパンや内容にムラ、一貫性がなかったりするものの、ブログでアウトプットができてる。思考や学んだことを吐き出す場があると無いとじゃその後の活用に圧倒的差があるのは常日頃感じている・・・。 ### 貯金が続いている 去年は家買って引っ越したのでとてつ...
## Terraform とは Hashicorp 社がオープンソースで提供する IaC サービス。 プラグイン型で、自身が構築したいインフラサービス(AWS, Azure, GCP など)をこのサービスを通じてデプロイ・構成管理できる。 構成管理は `.tf` ファイルという独自形式のテキストファイルでおこなう。これを使って Terraform を通じてデプロイする。 ## 用語 ...
開発しているプロダクトのブランチで最新のコミットを取ってきたらなぜかローカルで開発環境が立ち上がらなくなる事態に直面した。 標準出力を眺めてみると、いくつかのサービスのうちの一つでエラーを吐いて停止しており、それがフロントエンド関連のものだとわかった。
## メンバー - [@nakadei](https://twitter.com/nakadeng) <br/> サーバー系インフラをめちゃくちゃやってくれる - [@RaimuErt](https://twitter.com/RaimuErt) <br/> コードリーディング&コーディングをめちゃくちゃやってくれる - [@kill_in_sun](https://twitter.c...
自分用。都度追記していきたい。 ## data に型を持たせる ```typescript import Vue from 'vue' type Data = { title: string, description: string, fruits: { name: string, price: number }[] } export default Vue.extend...
Rails tutorial をローカルで進めようとした時に遭遇したエラー
アウトプットの整理
アウトプットの整理
静的型付け、動的型付けと何が違うの
書籍を読み進めていて混乱したのでメモ