ImageViewとImageButtonの使い方をまとめました。Activity内に`ImageView`と`ImageButton`を配置し、`ImageButton`をタップすると`Image...
スライド無し、発表者はその場で指名、ネタはなんでもOKっていうLT会に行ってきました。人数多いし当たらねーだろうなと思ったら当たってしまった。牛くん(cowsay)に名前呼ばれた人は発表する時間は5...
Kotlinの勉強始めました。
Kotlin でAndroidアプリ開発をはじめました。まず、LegacyとなったListViewの代わりにRecyclerViewというのが新しく用意されているとの事で触ってみました。ちゃんとした...
今年の振り返りをKPTでやるよ前半に詰め込みすぎた間があるけどこういうのは勢いだ、勢い。 今年もお世話になりました。良いお年を。/以上
エンジニアの登壇を応援する忘年LT今年最後の締めくくりとして、外部コミュニティで登壇発表という形で、私の社内活動実績を簡単にお話させて頂きました。今まで身内・内輪・組織内での登壇経験はあるものの、そ...
新しければ良いってもんじゃないと改めて思い知らされる<pre class="lang:sh decode:true">$ ./sdkmanagerException in thread "ma...
前々から気になってて、駅の本屋でぱっと見かけて1500円程度だったので買ってみた。まずはじめに断っておくと、この本を読んだのをきっかけに読了した事を簡単にまとめてみようと思った。それくらい、初心者に...
VSCode上で適当なワークスペースを用意した。今回は「/Users/{わたし}/Documents/Projects/golang_introductionとしてディレクトリを用意した。macOS...
意外とLinux系のコマンドは触ることが多いが、普段よく使うmacOS固有のコマンドって「打ってみて」と言われてすぐに手が動かせないので備忘録要は →このMacについて→システムレポート の内容を...