雑記 の絞り込み結果

2023 年になったのに書き忘れていたので慌てて昨日付けで書くクソダサムーブいきます。 Keep…
Keep 家を買った 別に Keep するもんでもないが、こういった人生一大決心はすごく良い経験だったので。 年初からいきなり家の見学に申し込んだのはよく覚えてる。(正確には202…
2018
2018/04/03
NAS死亡 ブログが稼働している仮想マシンの永続化ストレージとしていたNASでディスク2重障害が起きました。 ブログは一から作り直しました・・・。
LPIC Level2を今日受験する予定だけど、 named.confの細かい所が理解できないので、直前メモ ACL aclステートメントでネットワークやIPアドレスに名前をつける。 ここでは、 192.168.0.0/24ネットワークをlocalnet…
Level1の話 日付は前後しますが、28日にLPIC Level1の認定を頂きました。 101試験は去年の5月に取得して以来、一年ぶりに資格の勉強を始め、 6日ほどさっくり勉強するだけで102試験に合格できました。 というのも、101試験の時はLinux…
2013
2013/04/28
今日買ったもの f:id:killinsun:20130429205246j:image GW-USNano2(USB無線LAN子機) 680 ドライバーセット 680 非純正Lightningケーブル 350 *2 無線LAN…
2013
2013/04/16
うちの学校は資格の勉強ばかりで、実際にネットワークを組んだり、プログラムを作るなどの経験積んでいる学生がいるというとそういうわけではない。 社会に出ると「資格は持ってるけどそれだけだ」って声もきいてか、 「じゃあ授業でやらないようなことやろう」と思って技術部に所属し、Labo…
UbuntuとCentOSしか触った事なかったのでメモ。 トラブル☆しゅーたーず#5で知り合い、懇親会でかなりお世話になった @usaturn様のご好意で HPの激安サーバー「ML115G5」を実験用に譲って頂いたので、 早速普段触らないFreeBSD…
f:id:killinsun:20130315205841j:image クラスメートからもらいました。 電源無しで。 すぐ一緒に地元の電気屋で付属電源目当てにMini-ITXケース(右)を購入。 スペック CPU:Intel atom 1.8GHz メモリ:3GB HDD…
今、iPhone5の発売がほぼ確定して盛り上がっているわけだが、 そうなるとiOS6の発表も近いわけで。 これからXCODEを使ってiOSアプリ開発をしようとしている自分としては、なんだかなーという気分。 もちろん、iPhone…
2013
2013/01/23
Androidアプリコンテストの納期が迫ってるのにコードが書けないから 運営おちょくってみた。 f:id:killinsun:20130125051609p:image f:id:killinsun:20130125051610p:image
LTE電波圏内でネット開くとめちゃくちゃ速いらしいじゃないですか。 まぁ俺の家まだLTE対応してないんですけど。 それでも、基本的なスペックは4S…
肝心の電池の持ちとか 電池の持ちについては特に変わりない気がしますね。 僕は一日使って半分消費するかしないかぐらいだったのにたいし、 今日使っていても50%ちょっと前ぐらいまでの消費だったので、 電池の持ちはかわらないみたいです。 iOS…
2012
2012/09/17
Nessus入門(ネットワーク脆弱性試験ツール活用術) 作者: 広口正之 出版社/メーカー: リックテレコム 発売日: 2012/06/08 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 2人 クリック: 8回 この商品を含むブログ (2件) を見る 体系的に学ぶ 安全なWeb…
なんぞやと思ったら、JavaScriptのライブラリみたいですね。 普通に書くよりかなり簡単なそうで。 ちなみに僕、お恥ずかしながらWEBセキュリティとかも勉強してるのに JavaScript…
2012
2012/08/07
交響詩篇エウレカセブン Blu-ray BOX 1 (アンコールプレス版) 出版社/メーカー: バンダイビジュアル 発売日: 2009/03/27 メディア: Blu-ray 購入: 4人 クリック: 29回 この商品を含むブログ (28件) を見る エウレカセブンのDVD…
1969
1969/12/31
彼女さんのライブを観にいくのに池袋に行ったんですが たまたま時間が余ってたので、家電量販店にいったらあったので買ってしまいました。 自分は学校ではウルトラブックもあるし、不便がないので 実際結構悩んだんですが、Android…